先日の記事のコメントで教えてもらった、Seleniumrc_fu。
random thoughts - Happy Path Testing With Selenium RC Fu
ひとまず、適当なサンプルをでっちあげて、期待通りのページにSeleniumテストを実行できるところまでは出来ました。後、コンソールに結果が出たり、ログが吐かれるところも確認できました。
途中、Selenium RC用にブラウザのパスを通し忘れて、大混乱したりしましたが、一晩置いて、ログやらドキュメントやらを見て、なんとかなりました。
上記のブログ記事では、"app/tests/selenium"にテストを置く様な事が書かれている気がしますが、これは自分の読み間違えですかね。
とりあえず、付属サンプルなどを読みつつ、"test/selenium/selenium_suite.rb"をコピーして、テストもそのまま"test/selenium"の下においておきました。
後は、もう少しSeleniumrc_fu周りを触りつつ、CC.rbに繋げられたら一段落といったところです。
そういえば、リポジトリは、"http://pivotalrb.rubyforge.org/svn/seleniumrc_fu/"のでいいんですよね?日本語情報が少ないのは、Selenium RC自体があまり使われていないとかでしょうか?
まあ、ぼちぼちやってきます。